活動報告の記事一覧
2025年3月2日
東京マラソン2025にケア部隊を派遣!

令和7年3月2日(日)、東京都より依頼を受け「東京マラソン2025」に弊会より22名の柔道整復師にご参加いただき、完走したランナーの皆様などのケアを行いました。 18回目の開催となった「東京マラソン2025」では、37,…続きを読む
2025年2月2日
柔道整復療養費に関する勉強会に参加

令和7年2月2日、公益社団法人日本柔道整復師会の皆様と共に、柔道整復療養費に精通されている折田泰宏弁護士による勉強会に田中会長、田畑理事が参加いたしました。 業界の課題は山積ですが、柔道整復師業界が一丸となって取り組んで…続きを読む
2024年10月25日
施術所におけるマイナ保険証利用促進のための支援を求める要望書を提出

令和6年10月25日(金)、公益社団法人日本柔道整復師会(会長:長尾淳彦 様)と弊会代表理事が共同代表を務める「全国柔道整復師統合協議会(共同代表:岸野雅方、田中威勢夫。会員施術所数14,903ヶ所:令和6年3月31日現…続きを読む
2024年6月19日
公益社団法人日本柔道整復師会と全国柔道整復師統合協議会の第1回意見交換会に参加

令和6年6月19日、公益社団法人日本柔道整復師会(会長:長尾淳彦氏)と全国柔道整復師統合協議会(共同代表:岸野雅方、田中威勢夫)の第1回意見交換会が、日整会館で行われました。 弊会からは、田中代表理事、近藤理事、田畑理事…続きを読む
2024年2月12日
「柔道整復」記念碑建立除幕式に出席しました。

令和6年2月12日、京都市武道センターにおいて、「日本の文化」である柔道整復を未来に繋ぐことを祈念するモニュメントの建立除幕式が開催され、弊会より田中威勢夫共同代表、近藤昌之理事、大平雄伸理事が出席しました。 式典には、…続きを読む